ご家庭向けカビ取り実績
-
-
-
お風呂場なのに、裸足になりたくない。。
タイル張りのお風呂は、タイル目地に黒カビ、タイル表面に汚れ黒ずみが付きやすく、放っておくと大変なことに。
... -
東京都
浴室のタイル製の壁面と塗装天井に、カビが真っ黒く発生。楽しいお風呂時間が台無しに!浴室のタイル目地は、カビが深く根を張っているので、こすっても落ちません。塗装の天井もカビが生えやすい素材のひとつです。
... -
-
東京都
湯船に浸かって「ババンバ バン バン バン♪」とふと見上げると、、、お風呂の天井一面に黒カビ!バスリブは、汚れ・カビがつきにくいという特徴がありますが、浴室天井は掃除がしにくく、ついついほったらかしにしてしまい、カビや汚れが溜まってしまうことがあります。そのまま放置するとバスリブを伝い水滴がポタリと浴槽や背中に落ちることに…。...
-
東京都
ユニットバスは油断大敵!出張や旅行で放置すると大変なことに!タイル貼りや木製のお風呂に比べるとカビの生えにくいFRP(繊維強化プラスティック)製のユニットバスでも油断はできません!
ちょっと2~3日ではなく、じっくり2~3ヶ月の長期出張。もしくは旅行。もしそれが梅雨の時期と重なっ...
-
壁紙の裏側から出てくるカビ
結露が原因で壁紙の裏側からカビが発生していました。
... -
東京都
漏水によるカビ。躯体・構造材のカビ除去と、防カビ処理木材構造部分に黒カビや緑カビが広範囲に発生している状況でした。漏水が起き湿気が溜まりやすい環境により、構造材の表面全体にカビが繁殖し、建物の耐久性への影響が懸念される状態でした。狭い天井裏の空間での作業となるため、専門的な技術と適切な...
-
大阪府
壁を剥がしたら躯体コンクリート面にカビが・・・見えないところだからと言って石膏ボードや塗装などで隠してしまう事はNGです。たとえ隠してしまったり塗装で上から塗ったとしても、カビは死滅しません。
...