神奈川県横浜市
室内外の温度差から結露や換気不足によりカビが大量に発生。
またマンションは北側が通路になっていることが多く、窓を開けての換気がしにくくいうえ、日光が当たらないのでカビが発生しやすくなります。
クロス、石膏ボードを剥がし躯体面(くたいめん)のカビを除去・防カビを実施。
また再発予防に万全を期すためにクロスの接着剤にも防カビ剤を混ぜることで、カビの再発予防を行いました。
東京都小金井市
窓を閉め切った状態ではせっかくの和室も台無しですね。カビを予防するには換気が大事です。
クロスと石膏ボードを剥がし、畳を上げ、躯体箇所や床下地材のカビ除去を行い、乾燥させてから防カビ施工をいたします。
大阪府吹田市
見えないところだからと言って石膏ボードや塗装などで隠してしまう事はNGです。たとえ隠してしまったり塗装で上から塗ったとしても、カビは死滅しません。
真っ黒にカビが生えてしまったらカビ取り業者に依頼しカビを落として防カビまで行いカビ対策をしましょう。躯体面から綺麗にすればリフォームやリノベーションでも安心して住めますね。